I'M POSSIBLE

YAMAGUCHI JINSEI CLUB

 

山口人生.倶楽部のサイトへようこそ

山口人生.倶楽部のサイトにお越し頂きありがとうございます。
一部のコンテンツは無料でご覧いただけますが、全てのコンテンツをご覧になりたい方は有料会員登録が必要ですので、
会員登録ボタンをクリックして、有料会員登録を済ませてください。

Premium
有料会員
¥3,000(月額)
有料会員の決済が済み次第、当サイトのすべてのコンテンツを閲覧、ご利用いただけます。
退会するまでは自動決済されるので、毎回決済する必要はございません。
なお、月途中に退会されても返金は致しかねます。あらかじめご了承ください。

神ブランド ※会員様のみ閲覧できるコンテンツです。

2023年2月28日

2023年2月28日 (神ブランド)   2月14日に新着情報を更新したのですが。 ついでに、現在の検索能力を探っておきました。 多分、日常的に使うサイトは早く立ち上げる為に検索側が細工して ...

2023年1月28日

2023年1月28日 (神ブランド)   「初めに、言(葉)があった。 言は神と共にあった。 言は神であった。」 これは聖書のヨハネの福音書の冒頭部分。 多分、宗教で、一番、有名な金言ですね ...

2022年12月28日

2022年12月28日 (神ブランド)   そろそろ、ここの記事は非常に大事な内容で。 キチガイの戯言だとして片づけられないことが判ってきたはず。 私がヨハネの黙示録を実行して神帝になる歴史 ...

2022年11月28日

2022年11月28日 (神ブランド)   このサイトの課金文章は、著作権設定できる文学になっています。 当然、全て、私が一人で書いています。 こういう内容の文章を書けるのは、この世に、私し ...

2022年10月28日

2022年10月28日 (神ブランド)    今年も、コロナで海外旅行に行けなかったので。 去年のニセコに続き、国内、弾丸トラベル第二弾。 今回は、那須・塩原旅行について。   那 ...

MORE

山口人生の旅行記

ウクライナ+ベラルーシ旅行記 (12月)

2018年12月 (ウクライナ+ベラルーシ) 今年はヨーロッパの辺境に位置するウクイライナとベラルーシの調査に。 この辺から東の国はアジアという配置。 歴史的にはモンゴル軍に征服されていた地域ですが。 ...

ガラパゴス+コスタリカ 旅行記 (2019年12月)

  今年の旅行先はガラパゴス+コスタリカ。 前回のウクライナ+ベラルーシも、そうだったけど。 もう、旅行先も行き尽くしてきて、こういう僻地しか残ってないのよ。 選んだ基準は、ガラパゴスの方は ...

MORE

山口人生のカラオケ

黒い花びら/水原弘

引き続きこのコンテンツを閲覧するには会員ログインが必要です。ログインページに移動まだ、会員登録お済みでない方は、新規会員登録へお進みください。

Featured Video Play Icon

Can't help falling in love : 恋愛でも、商売でも、馬鹿ほど慌てるという真理。

引き続きこのコンテンツを閲覧するには会員ログインが必要です。ログインページに移動まだ、会員登録お済みでない方は、新規会員登録へお進みください。

Featured Video Play Icon

God father : そのものズバリ、名付け親が神。

引き続きこのコンテンツを閲覧するには会員ログインが必要です。ログインページに移動まだ、会員登録お済みでない方は、新規会員登録へお進みください。

Featured Video Play Icon

Hey Jude : 世界を裏で操る陰謀を諫めているようにも聞えるな。

引き続きこのコンテンツを閲覧するには会員ログインが必要です。ログインページに移動まだ、会員登録お済みでない方は、新規会員登録へお進みください。

love is a many splendored thing : 愛は拡散するなあ。AIも。

引き続きこのコンテンツを閲覧するには会員ログインが必要です。ログインページに移動まだ、会員登録お済みでない方は、新規会員登録へお進みください。

what a wonderful world : 何処の世界のことだ?ヨハネの黙示録後の私が支配する1000年間のことだな。

引き続きこのコンテンツを閲覧するには会員ログインが必要です。ログインページに移動まだ、会員登録お済みでない方は、新規会員登録へお進みください。

MORE

更新日:

執筆者:jinsei_iii

Copyright© 山口人生.倶楽部 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.