2025年10月28日

更新日:

2025年10月28日 (神ブランド)

 

前回までで、矛盾が証明の格真利益だと納得できたはず。

なにせ、決定問題証明の殆どは背理法を使うぜ。

その

「背理法適用前の途中(文中)矛盾」

が正しいかどうかを間違えたら。

その段階で証明は無価値。

 

よって、どんなことをしても

「間違えて矛盾に至る」・・・(誤)

ことは避けねばならない。

というわけで、今回は、(誤)を回避する作戦の提示を。

統一手法があるのです。

それが状況依存。

 

この基本思想がYJ集合論へ至る道です。

実際、∨シェーマに関する混同なんか、一発で快刀乱麻します。

それが、どのような戦略格か。

楽しみにしていてください。

この認識の下、遷移関数セマンティクスの世界に戻ります。

 

今回は、予言(預言)通り、{1,0}基準TMへの翻訳問題を扱います。

「猿の常識 vs 神の証明」

で、どちらに軍配が上がるか?

勿論、私の方です。

この導入部から、本論へ。

宙爆開始。

 

何故、実機では{1,0}アルファベットでOK宇宙なのか?

そりゃ、どんな記号も{1,0}語にコードできますよ。

そんな当たり前のこと言うんじゃない。

翻訳は別儀だと言ってるの。

どう違うのか?

ヤレヤレ、そのレベルの行間を埋める作業が必要なのか。

 

例えば、

{1,0,h}語を{1,0}語に翻訳するには?

1⇒(1,1)

0⇒(0,0)

h⇒(1,0)

とやればOK宇宙。

そういう初心者ド素人を相手にしてるんじゃないの。

それが、今までの崇高な議論で分からないのかね。

 

tape(2)からtape(1)への翻訳問題に回帰したわけですが。

多項式時間差のユトリを認めれば。

例えば、常に

(1,1)、(0,0)、(1,0)

のペアで書き込むようにすることで。

何とか、矛盾せずに翻訳可能なのでは?

 

「実機だと、こうやっているはず。」

とか言いたげですが。

フフン、青いのう。

事は猿の認識を超えた宇宙の果ての話題に繋がるのです。

それが認知できてないのよ、脳タリンの猿には。

何を、堂々と成果を大書してるのかね、得意がって。

掌がムズ痒いぜ、猿よ。

糖尿病になるくらい甘いと言ってるの。

 

具体的には、何が干渉してきて駄目になるのか?

コード経由で名前が干渉します。

この意味や内容が把握できないはず。

だから、無駄な抵抗を続ける破目になる。

計算量理論の証明や教科書が間違いだと言う場合。

それなりの根拠があるから言ってるのです。

 

実際、2トラック競技する場合。

1⇒1

0⇒0

という

「標準コード」

採用してるでしょう。

つまり、

「標準コードか、そうでないのか?」

をキチンと決めないと翻訳できません。

 

こういうのを

「コード状況依存」

というの。

翻訳には、

「どのコード状況で翻訳するのか?」

が必要不可欠です。

だから状況設定できてない教科書は駄目なの。

状況の違いを無視し、一緒くたにすると矛盾するのですよ。

 

精度の粗い漠然脳だと、こういうことが判らない。

次回、別の片鱗をチラッと覗かせてあげます。

それでも、コード次第で翻訳可能なら、

「多項式時間同値」・・・(多)

という解答は正しいのでは?

駄目です。

「コード次第では多項式時間翻訳可能」

というのが正しい解答です。

状況依存の解答になるの。

 

だから、(多)は証明問題の解答として間違い。

具体的なコードを提示しないと解答になってない。

しかし、誰もコード指定してない。

だから駄目。

今更、慌てて書き直して誤魔化すなよ、トラック競技の筋肉脳猿。

歴史上、証拠が残っているぜ。

 

ここまで指摘しても、まだ

「デモ、多項式時間同値なことには違いない。」

と言い張る猿がいるカモ。

フフン、

「猿のグロテスクな証明場では多項式時間同値でも。

私の美しい証明場(標準コード)では翻訳不能。

∴多項式時間同値にならない。」

と言ってるの。

 

「どちらがマトモな証明場だ?」

とか言い出すと、感性の問題になるぜ。

理性的に話すには、状況設定するしかない。

この一例が、全ての数学証明に影響を与えるはず。

数猿よ、何を解いた気分になっているのかな。

ズボして、低体温になり、脳が麻痺しているのでは?

これが

「猿の常識 vs 神の至高解」

の戦い。

 

どうじゃ、鬼の首を獲ったと幻想してきた悪魔猿。

この世の現実は鬼滅の漫画世界じゃないの。

魔滅の黙示録世界。

人類の邪魔なんだよ、猿が蠢いているのが。

いつまでもゾンビ恥を晒さず、さっさと凍死して動くな。

今回も1京円の価値ある情報で、総額2京円。

これで402町目。

Copyright© 山口人生.倶楽部 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.